| Home |
2015.04.21
「いきいき藤沢市民」に拙文が掲載されました。
■「いきいき藤沢市民」とは?
少し前になりますが、2月25日発行の「いきいき藤沢市民」に拙文が掲載されました。
「いきいき藤沢市民」は一般の人向けに、藤沢市鍼灸マッサージ師会が発行する季刊誌で、
今回で第26号になります。

藤沢市鍼灸マッサージ師会に所属する治療院に配布されていますが、
多くの人はなかなか目にする機会がないと思うので、拙文だけ抜粋してこのblogに転載しておきます。
(他の内容も気になる!という方は藤沢市鍼灸マッサージ師会会員の治療院へどうぞ。
もちろん治療室そらにもおいてあります)
初めて鍼灸やマッサージにかかってみたい、という方の不安を和らげることが出来れば、
と思い簡単なアドバイスを書いてみました。
今後も患者さんから質問された鍼灸マッサージにかかわる様々な疑問についての解答を
少しずつブログに書いていきたいと思います。
■「初めての鍼灸マッサージ」
もしあなたが何か体の不調を感じ、鍼灸マッサージの治療を受けてみようと考えた時、どのように治療院を選ぶでしょうか。初めて治療院にかかる時の不安や疑問を解消するための簡単なアドバイスを現役鍼灸マッサージ師がおくります。
これから鍼灸・マッサージを受けてみようと考えている人が不安や疑問に思う事は、①鍼(はり)は痛い?お灸は熱い?②料金はいくらなのか③どんな症状に効果があるのか(自分の症状は鍼灸・マッサージで良くなるのか)④治療院の中はどのような様子なのか⑤治療してくれる人はどのような人か、などが多いようです。これらの疑問や不安を解消するための方法がいくつかあります。
一つは「口コミ」です。身近に鍼灸・マッサージの治療院にかかっている人がいたら、気になることを質問してみて下さい。個人個人で感じ方が違う部分もありますが、院内の雰囲気や治療方法など、大まかなイメージはつかめるはずです。
二つ目はインターネットでお目当ての治療院の「ホームページ」を見ることです。ほとんどのホームページに料金、適応症状、施術者のプロフィールなど参考になる情報が掲載されています。
「口コミ」のあてがなく、「ホームページ」も見ることが出来ない、またはお目当ての治療院が「ホームページ」を持っていない。そんな場合は不安や疑問に思う事を、直接「電話」で何でも問い合わせてみましょう。自分の症状は鍼灸で改善するのか、料金はいくらか、何回くらい通えばよいのか、など電話での問い合わせに丁寧かつ誠実に答えてくれる治療院がおすすめです。また、直接話すことで、自分に合いそうな施術者か判断する助けにもなると思います。
「初めてだから」と緊張せずに、鍼灸・マッサージを皆様の健康管理にご活用下さい。
少し前になりますが、2月25日発行の「いきいき藤沢市民」に拙文が掲載されました。
「いきいき藤沢市民」は一般の人向けに、藤沢市鍼灸マッサージ師会が発行する季刊誌で、
今回で第26号になります。

藤沢市鍼灸マッサージ師会に所属する治療院に配布されていますが、
多くの人はなかなか目にする機会がないと思うので、拙文だけ抜粋してこのblogに転載しておきます。
(他の内容も気になる!という方は藤沢市鍼灸マッサージ師会会員の治療院へどうぞ。
もちろん治療室そらにもおいてあります)
初めて鍼灸やマッサージにかかってみたい、という方の不安を和らげることが出来れば、
と思い簡単なアドバイスを書いてみました。
今後も患者さんから質問された鍼灸マッサージにかかわる様々な疑問についての解答を
少しずつブログに書いていきたいと思います。
■「初めての鍼灸マッサージ」
もしあなたが何か体の不調を感じ、鍼灸マッサージの治療を受けてみようと考えた時、どのように治療院を選ぶでしょうか。初めて治療院にかかる時の不安や疑問を解消するための簡単なアドバイスを現役鍼灸マッサージ師がおくります。
これから鍼灸・マッサージを受けてみようと考えている人が不安や疑問に思う事は、①鍼(はり)は痛い?お灸は熱い?②料金はいくらなのか③どんな症状に効果があるのか(自分の症状は鍼灸・マッサージで良くなるのか)④治療院の中はどのような様子なのか⑤治療してくれる人はどのような人か、などが多いようです。これらの疑問や不安を解消するための方法がいくつかあります。
一つは「口コミ」です。身近に鍼灸・マッサージの治療院にかかっている人がいたら、気になることを質問してみて下さい。個人個人で感じ方が違う部分もありますが、院内の雰囲気や治療方法など、大まかなイメージはつかめるはずです。
二つ目はインターネットでお目当ての治療院の「ホームページ」を見ることです。ほとんどのホームページに料金、適応症状、施術者のプロフィールなど参考になる情報が掲載されています。
「口コミ」のあてがなく、「ホームページ」も見ることが出来ない、またはお目当ての治療院が「ホームページ」を持っていない。そんな場合は不安や疑問に思う事を、直接「電話」で何でも問い合わせてみましょう。自分の症状は鍼灸で改善するのか、料金はいくらか、何回くらい通えばよいのか、など電話での問い合わせに丁寧かつ誠実に答えてくれる治療院がおすすめです。また、直接話すことで、自分に合いそうな施術者か判断する助けにもなると思います。
「初めてだから」と緊張せずに、鍼灸・マッサージを皆様の健康管理にご活用下さい。
- 関連記事
-
- 「いきいき藤沢市民」に拙文が掲載されました。 (2015/04/21)
- 10/20(月)休診します (2014/10/18)
- 営業再開予定のお知らせ (2014/03/14)
- 臨時休業のお知らせ (2014/02/21)
- 今年もよろしくお願いいたします。 (2014/01/02)
スポンサーサイト
| Home |